Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/popoandatsu/accounting-work.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/popoandatsu/accounting-work.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
現役経理が経理に向いている性格を解説|向き不向きがある!向いてない場合の対策も紹介 | 【2023年4月】経理転職おすすめエージェント比較ランキング - Introvert(イントロバート)

現役経理が経理に向いている性格を解説|向き不向きがある!向いてない場合の対策も紹介

この記事のポイント
  • 経理に向いている性格8つを理由とともに解説!
  • 逆に経理に向いていない性格も紹介!
  • 向いている場合と向いていない場合のアクションを説明!

「自分は経理に向いていない性格なんじゃないかなぁ?」

この記事を読んでいるということは、文系でこれから事務系総合職として経理になる可能性のある就活生、もしくは現在経理についている人…でしょうかね。

  • 自分って経理向きの性格なのかなぁ?
  • 経理ってどんな性格の人が向いているの?

何れにしても少なからず「経理の向き不向き」に興味を抱いてこの記事を読んでいることでしょう。私自身経理業務をやっていて周りの人も見ていますが、経理って向き不向きが大きく出る職種なんですよね。

性格的に向いていないのに無理に経理を続けることはハッピーではありませんし、経理に興味を持っている人も先にザックリとでも経理に向いているか向いていないかは把握しておきたいところです。

いのり
私も経理に向いているのか向いてないのか自分でよくわかんないんですよねー。
神崎
そりゃしゃあないよ。経理って言っても色々な業務があるし、実際簿記なりなんなりやってみないと向いてるかどうかはわかんないしね。

俺が働いている会社は結構ローテーションが頻繁にあって、経理に来た人をたくさん見てきた。その経験を活かして、向いている人・向いてない人をまとめてみたぞ!

  • 経理で楽しそうに仕事をしている人
  • つまらなくて早々に異動希望を出す人

たくさんの経理で働く人を見てきてわかったことですが、このどちらのパターンに行くかは性格に大きく左右されます。

この記事では、経理に向いている人と経理に向いていない人それぞれの性格や特徴について解説していきます。

経理に向いているのか知りたいという人はぜひ参考にしてくださいね!

経理に向いている人の性格・特徴8つ

まずは経理に向いている人の性格や特徴を8つ紹介していきます。

神崎
俺を含めて経理に向いている人にとっては最高の環境だ。

繁忙期以外はこうやって本業以外のことに取り組む時間もあるしw

一つずつ説明していきますが、重要性は順不同です。この8つのうち3つ以上当てはまるなぁと思えたら経理特性ありです。

経理向きの性格1|勉強するのに抵抗がない人

重要性は順不同と言いましたが、経理に向いていないと一瞬で判断できる質問があります。

「会計の勉強するのに抵抗がありませんか?」

この質問にYes、もしくは少し迷って「ま、まぁ何とか…頑張ります」と回答できるのであればOKです。

  • 会計の勉強が好き
  • 会計の勉強が好きなわけではないが、知的好奇心を満たすのは好き
  • コツコツとスキルアップするのが好き
  • RPGのレベル上げをするのが苦ではない

このどれかに該当すれば第1段階はクリア。

経理は常に新しい会計基準や税法改正などをキャッチアップしていく必要があるんです。ルールが変わるのが常なんです。そんな中で、

神崎
いや…自分…会計の勉強ムリっす…嫌いっす。努力できないっす…。

なんて人はお話にならないわけです。

勉強が好き!というまでは求められませんが、好奇心と向上心があって、新しい知識を知ることに面白みを感じることができる人が合っています。

いのり
勉強すること自体が差別化に繋がるわけですね。
神崎
ルールだからね。それこそ知ってるか知らないかの世界なわけ。

売上で評価される営業とは違って、知識の対価としてお金をもらうのが経理なんだから、勉強して当たり前の世界。

当たり前のこともできないなら止めといた方が良いやろ。

経理向きの性格2|コツコツ仕事に真面目に取り組むことができる人

経理はイメージ通り地味な作業が多いです。

  • 前期数値からの増減分析
  • 予算と実績の差異分析と営業部へのヒアリング
  • 仕訳のエラーチェック
  • 仕訳投入のためのエクセルのアップデート
  • 効率化のための取り組み
  • 子会社入力数値のチェック及び指導

このように一見すると派手ではない細かい、でも量が多い作業が多く、こんな風に思うこともしばしば。

神崎
俺は何でこんなことをしてるんだろう…
いのり
経理部あるあるですね。

そのため、小さな目標を定めてそれに向けてコツコツ頑張っていける人が経理には向いています。

ルールを守りながら、細かい作業を積み上げていって全体としての成果物を作り出す、というのが経理の本質。

毎日小さい達成感を味わいつつ、仕事に真面目に取り組める人はやってて楽しいと思えるはずです。

  • ルールを守るのがキライ
  • スケールの大きな仕事がやりたい
  • 目に見える形で結果を残したい

逆にこのような人は全く経理向きではありません。

経理向きの性格3|数字に強い人

数字に強いことも経理をやっていく上で必要となる能力です。これは、数字に対する感度が高い人とも言えます。

いのり
「数字に強い人」ってなんか抽象的ですね。
神崎
わかりにくいよね笑

じゃあちょっと経理っぽい具体例を出して説明してみる!

  • 売上規模はこのくらいだからこの得意先に対する売掛金残高はこれくらいだな
  • 当期は中途採用をしたから、前期と比較すると人件費が増えているだろうな
  • 当期の課税所得はマイナスなはずなのに何で税金がこんなに出てるんだろう

このように数値を見た時に、その確からしさを瞬時に判断したり、違和感に気付いたりできるのが「数字に強い」ということです。

数字に強いかどうかはこれまでの人生で培ってきたところによるのですが、大人になってから鍛えることもできます。

  • 日々の数字を扱う場面でその意味を考えてみる
  • 何かを説明する時に数字を入れる癖をつける
  • 常にざっくりした規模感や数値感を把握するようにする
神崎
要するに数字で考える習慣をつける。これが数字に強くなるコツなんだ。
いのり
パッと違和感に気づくためには慣れが必要なんでしょうね。

逆に数字を見るのも嫌だという人は経理をやっていくと苦痛に感じることが多いでしょう。

経理向きの性格4|マルチタスク能力がある人

経理は色々な業務を同時に行う必要があります。一つのプロジェクトに専念してやるというよりは、複数の問い合わせや事務作業を同時並行的に行うという場面が多いです。

  • やるべきことをきちんと把握して
  • 優先順位を付けて
  • 無駄なく処理する

ということが大切です。特に外部に問い合わせを行う必要があるものは質問を先に投げておいて、回収する間に他のことをやるなど、To Doをパズルのように組み合わせて一番効率的な道を見つける。

これが得意な人は経理向きです。

神崎
要領を掴むのが上手な人はマジ向いてる。

逆に一つのことに時間をかけすぎてしまうという人はきついかも…

いのり
女性はマルチタスクが得意ってよく言いますよね!

このように一つのことしかできない人よりは一度に複数のことを考えながらやっていくことができる人の方が経理向きです。

経理向きの性格5|論理思考力が高い人

どこの会社でも経理、特に決算で一番大切なのはルールに照らして正しく会計処理をしていくことです。「会計基準」「会社法」など関連するルールに基づく判断が求められます。

神崎
「何が正しい処理」かは会社によって違う、と一応言っておく!

会計基準も色々解釈の余地があるからね。

いのり
ルールブックの中で認められている範囲内で処理をしていくのが大前提ですね。

例えば、過去に例のない取引が発生した時には、ゼロベースで考えるのではありません。

「会計基準の考え方はこうだから、このように処理すべきだ」

このように考える必要がありますし、場合によっては会計士とも会計基準をベースとして議論をしていきます。

最近の企業活動は難しくて複雑にどんどんなってきており、教科書通りにいかないことも多いです。その時に重要になるのは、論理的思考力。会計の語源はAccountability(説明責任)であるように、

  • 取引の内容を噛み砕いて
  • 適用される会計基準を判断して
  • 適切な会計処理を導き出す

いかにスムーズにこれができるかが経理として求められる資質。ルールに照らして判断するのが苦手な人、感覚からしか物が言えない人は経理に向いていません。

神崎
経理の良いところはロジックさえしっかりしていれば上下関係は気にする必要がないこともあるかな、と。

上司と意見が食い違っても、自分のロジックが正しければ意見が通ることも多いんだ。会計を語る時に年齢は関係ない!

いのり
経理は能力で評価されることもあるんですね!

経理向きの性格6|会社にずっといても大丈夫な人

外回りが好き、ガンガンお客さんのところに行ってプレゼンしたい!ミーティングしたい!という人は経理には向いてません。

神崎
まぁこれはわかるよねw
いのり
はい、経理のイメージ通りです笑

イメージ通りだと思いますが、営業と違って経理は一日中ずっと会社にいるということもザラです。

  • 社内の人との打ち合わせ(社外の人とはほとんど会わない)
  • 来ている会計士と相談(会計士は基本的に会社に来てくれる)
  • 大体の時間はパソコン作業

こんな感じです。ミーティングや電話など人と話をする機会はありますが、ほとんど外に出るチャンスはありません。

神崎
1年でまともに外出するのは研修と出張くらい…?
いのり
出張の機会も限られてますよね。

出張は会社によっては内部統制関係や子会社監査のカバン持ちで行くことはありますが、そこまで頻繁にはありませんし、行ける人も少ないです。

そのため、会社で腰を据えてじっくりと仕事を進めていきたいという人に経理は向いています。

経理向きの性格7|コミュニケーション能力のある人

あまり個人的には認めたくないのですが、経理は内向的な性格な人が多いイメージがありますよね。

経理のイメージ
  • 根暗
  • 物静か
  • 冗談が通じなそう
  • 真面目でお堅い
  • 相談しにくい
神崎
合コンで「経理やってまーす」って言った時の女子の目w

「経理で働いている人」に対する世間のイメージをぶち壊したい!と本気で思った瞬間だよね!

いのり
私も経理で働いている人ってそんなイメージでしたw

しかし実際経理にはコミュニケーション能力の高さが重要。

  • 複雑な処理をわかりやすく説明する
  • ストレスにならないよう先回りして営業をサポートする
  • 無駄なことを聞かないよう最小限の質問をする

特にこれからロボットやAIによる業務効率化がどんどん進んで行く中で、「人として信頼される経理」は一つの目指す姿でしょう。

いのり
どの部署でもやはりコミュニケーション能力は求められるのですね。
神崎
人と話すのが苦手だから経理で…って理由で来る人もいたけど、みんな苦労してたんだよなぁ。

経理向きの性格8|大雑把な人

経理といえば…数字に細かい。1円でもミスがあれば鬼の首を取ったように指摘してくる。

経理が社内から嫌われる理由の多くがこの「器の小ささ」を感じてしまうところに原因があるかもしれません。

神崎
ちょっとくらい間違ってたって良いじゃん!こまけぇなぁ!!

って感じですね。このイメージが強くて、経理に向いているのは「細かい人」と思われていることが多いですが、僕にとってみれば細かい人って経理に向いてないです。

確かに昔はチェック作業が重要だったので、細かいところに気がつく人が向いていたのかもしれませんが、最近は経理の仕事も変わってきています。

神崎
以下の記事で紹介したように、RPAやAIが細かいチェック作業をやってくれる時代です。

これからの経理は細かい数値にとらわれず、大きな観点で数値を捉えることが求められます。

経理の将来性経理の将来性ってぶっちゃけどう?RPA・AI時代の転職に必要な知識とスキル

誤解を恐れず言うと大雑把な性格の方がが経理に向いているとさえ思います。逆に細かい数値にこだわりすぎる人はこれからの経理に向いていないんですね。

一つ一つの数値にこだわるよりも、もう少し広い視点で見て、アドバイスをすることが求められることが多いのです。


神崎
ここまで経理に向いている人の性格や特徴を紹介してきたんだけど、8個も紹介したから最初の方は忘れてるっしょw

なので一旦おさらいをしておくよ。

いのり
当たり前だなと思うものもあれば、意外なものもありました!

続いて、経理に向いていない人の性格や特徴について簡単に見ていきたいと思います。

経理に向いていない人の性格・特徴

経理に向いていない人は「経理に向いている性格の反対」と思っておけば良いでしょう。

経理に向いてない性格
  • コツコツと仕事に取り組むことが苦手な人
  • 数字を見るのが嫌な人
  • 一つの物事に集中しがちな人
  • 感覚で何でもやってしまう人
  • 会社にこもっているより外に積極的に出ていきたい人
  • 人とコミュニケーションを取るのが苦手な人
  • 勉強嫌いの人
  • 細かいところが気になってしまう人
いのり
経理に向いてるのか悩んでる人にとってはチェックリスト的に使えそうな情報ですね!
神崎
この他にも経理向きじゃない人がいて…それは「お金を稼いで会社に貢献したいという思いが強い人」。これも経理向きじゃないよ。

経理は「バックオフィス」と言われるように、どうしても裏方として会社支えて行く役割になります。

そのため、お客さんの課題を解決して世の中をハッピーにしたい。こんな意識高い系の人が経理に来ると浮いた存在になってしまうかもしれません。

神崎
社風にもよるから一般論ね。

先ほど紹介した、経理に向いてない性格に3つ以上に該当する人は、違う道に進んだ方が幸せになれる確率は高まるでしょう。

まとめ:経理に向いていないと思った時のアクション

ここで、経理に向いているの性格や特徴について改めてまとめておきます。

この記事のまとめ
  • 経理に向いている人の性格・特徴
    1.勉強するのに抵抗がない人
    2.コツコツ仕事に取り組むことができる人
    3.数字に強い人
    4.マルチタスク能力がある人
    5.論理的思考力が高い人
    6.会社にずっといても大丈夫な人
    7.コミュニケーション能力のある人
    8.大雑把な人
  • 経理に向いていない人の性格・特徴
    1.コツコツと仕事に取り組むことが苦手な人
    2.数字を見るのが嫌な人
    3.一つの物事に集中しがちな人
    4.感覚で何でもやってしまう人
    5.会社にこもっているより外に積極的に出ていきたい人
    6.人とコミュニケーションを取るのが苦手な人
    7.勉強嫌いの人
    8.細かいところが気になってしまう人
神崎
ここでふーんと終わっちゃうとモッタイナイ。この記事を読んだらぜひ行動にまでつなげて欲しい。

何かアクションを起こさないと、この記事を読んだ意味がないぞ!

まずは、上記の「経理に向いている人の性格・特徴」を見て、自分に当てはまるかチェックをしてみましょう。

  • チェックが3つ以上:経理向きの性格です
  • チェックが3つ未満:経理に向いていません

経理に向いているなら…

いのり
経理に向いてるはずなのにツラい…

会社によって経理の役割や求められることも違いますが、先ほどのリストで3つ以上当てはまるものがあれば、経理にいて辛いなと思うことは少ないはず。

もし今経理にいて辛いな、キツいな、向いてないのかな、と思っているなら、あなたの問題ではなく会社の問題である可能性が高いです。

たくさんの会社の職場環境を知っている転職エージェントに相談してみるのは一つの手です。

神崎
一つの会社しか知らないとそれが普通だと思っちゃう。でもわかんないよね。

業務内容とか残業時間とか話してみると意外と「あれ?今の会社ブラックなの?」と思うことも多いんだ。

もう一つ伝えておきたいのは今経理の転職市場は「売手市場」ということ。最近は会計基準が複雑になってきていることもあり経理人材はどこも人手不足。

神崎
経理に向いている人はどんどん上を目指して欲しい!今は経理系で転職するチャンスだからね!
  • 年収アップ・キャリアアップがしたい
  • 未経験だけど経理をやりたい

このような人は、ぜひこのチャンスを逃さずにものにして下さいね。

今の経理の転職市場の最新情報やどんな企業の募集があるのか、話を聞いてみるだけでも良いと思います。経理系に詳しいエージェントは「MS-Japan」がオススメです。

神崎
管理部門系の転職を専門にしてるから、将来どうなりたいか?についても親身になって相談に乗ってくれるよ。

本気で転職を考えている人は以下の記事も参考にエージェントを選んでみて!

経理のおすすめ転職エージェント!使った本音で比較してランキング

経理に向いてない人は…

残念ながら自分は経理に向いてない…という人は、経理以外の道に行くことをオススメします。先ほど書いたように、向いている人にとって経理はとても良い場所ですが、向いてないと地獄です。

  • なんで俺こんなことやってるんだろう
  • もっとお客さんと関わる仕事がしたい
  • 経理ってどうしても好きになれない

このような思いは自分の性格に関わることなので、中々変わりません。

神崎
向いてないなら違う仕事に就くことは恥ずかしいことでもなんでもないよ。

合う合わないがあるからね。

どうやって違う道を探せば良いかというと、やはり「転職エージェント」の力を借りるのが良いです。

ここで使うべきなのは、幅広い職種をカバーしている大手の転職エージェントです。経理に強いとか専門があるわけではなく、満遍なく案件を持ってるところですね。

オススメなのは「DODA」です。しっかりとあなたの強み弱み、やりたいことをヒアリングした上で、経理の知識を活かしながら違う職種へ進んでいく道を提案してくれるでしょう。

いのり
いずれにしても現状に不満が少しでもあれば転職エージェントに頼るのが正解ということですね。
神崎
もちろん転職エージェントはボランティアでやってるわけじゃないから使い方には注意が必要だけど、あなたの悩みを解決しようと手助けしてくれるんだ。

少しでも働き方や待遇に違和感を感じてるなら頼ってみるのは全然良いと思うよ。相談したからって絶対転職しないといけないわけでもないし。

経理に向いてないのかな?自分って経理に向いているのかな?と疑問に思った時は、ぜひこの記事を参考に「行動」をしてみて下さいね!