Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/popoandatsu/accounting-work.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/popoandatsu/accounting-work.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
ホワイト経理への転職術|ブラック企業を避けて"勝ち組"経理になる転活方法 | 【2023年4月】経理転職おすすめエージェント比較ランキング - Introvert(イントロバート)

ホワイト経理への転職術|ブラック企業を避けて”勝ち組”経理になる転活方法

この記事のポイント
  • ブラック企業の見抜き方を解説!
  • ホワイト経理に転職する方法をイチから丁寧に説明!
  • ホワイト企業に入るために使うべきエージェントを紹介!

転職したいけど、絶対にブラック企業だけは嫌だ…

今の会社では給与が少なかったり激務だったり…転職を考えているけどこんな風に考えて躊躇してしまっている人も多いでしょう。

今は働き方改革などで働きやすい会社も増えている一方、まだまだ社員をボロ雑巾のように使い捨てる「ブラック企業」も多いのも事実。

神崎
そんな会社絶対嫌だね!会社に振り回される人生なんてつまんない。

ホワイト企業が良いよね!

いのり
ブラック企業だけは何とか避けたいです。

この記事ではブラック企業の見抜き方とホワイト企業に転職するためのコツについて解説していきます。絶対にブラック企業を避けて欲しいので、少し長い記事となっていますがどうぞお付き合い下さい。

読む時間がない人へ

この記事をじっくり読んでいる時間がないという人は以下の点にだけ注意しましょう。

  • ブラック企業とホワイト企業では働きやすさが全然違う
  • ホワイト企業に転職するためには転職エージェントの力を借りる
  • 転職エージェント選びで大事なのは「担当者との相性」
  • 相性の良い担当者と出会うには複数のエージェントと会ってみるしかない 

<経理経験者の転職で使うべき転職エージェント>

  1. MS-Japan:経理に強い転職エージェント
    【公式】http://www.jmsc.co.jp
  2. DODA:幅広い案件から選べる
    【公式】https://doda.jp
  3. JACリクルートメント:年収アップならココ
    【公式】http://www.jac-recruitment.jp

<未経験から経理への転職で使うべき転職エージェント>

  1. 就職Shop:社会人経験が少ない人におすすめ
    【公式】https://www.ss-shop.jp
  2. DODA:サポート体制が充実
    【公式】https://doda.jp
  3. パソナキャリア:全国対応で地方在住でもOK
    【公式】https://www.pasonacareer.jp

ブラック経理とホワイト経理は辛さが全然違う

経理を大事にする会社と大事にしない会社があります。管理部門を充実させることで屋台骨がしっかりすると考える会社と利益を生み出さない無駄な部門と考える会社。この2つにはっきりと分かれます。

またその忙しさや働く環境は会社によって大きく左右されます。一言で言えば「ブラック経理は地獄、ホワイト経理は天国」

ブラック経理にいる人は自分がブラックな環境で働いているかわかりにくいもの。ブラック企業とホワイト企業でどんな違いがあるのか、まずは説明したいと思います。

神崎
ブラックな経理は本当にヤバいからね。
いのり
そうなんですね。私はホワイトな経理しか経験したことないからそのヤバさが気になります。

経理ブラック企業のヤバさ

本当にブラックな企業の経理に入社してしまうとヤバいです。

ヤバさの種類にも色々ありますが、簡単に言えば精神的・肉体的に追い詰められます。

いのり
経理でも詰められることがあるんですね。

あまり想像できないです。

神崎
ブラックな経理は人間関係もそうだけど、業務量が多い上にプレッシャーがすごいんだ。

ミスしようもんなら烈火のごとく怒られるw

例えば以下のような例が挙げられるよ。

ヤバい経理の一例
  • 長時間労働が当たり前で有給休暇が取りにくい
  • 決算期は土日出勤かつ深夜残業も
  • スキルアップや研修が全くない
  • 効率化の名の下に人がガンガン削られていく
  • 人が辞めても補充がなくさらに忙しくなるという悪循環
  • 最悪のケースでは粉飾決算の片棒を担がされる

ブラック企業では経理を「コストセンター」としか見ません。簡単に言えばムダな経費なので、コストカットの対象となりやすいのです。

  • 少人数で決算を組まざるを得なくなる
  • 総務や人事など経理以外の業務もやらされる
  • なのに費用を増やすなと言われる
  • 結果としてサービス残業が当たり前になる
  • その環境に嫌気が指して人がどんどん辞める
  • なのに人員補充はない

結果としてこのような悪循環に陥ります。

いのり
聞いただけで胸が締め付けられます…。
神崎
本当にブラック企業の経理はヤバいんだ。メンタルを壊しちゃうよ。

経理ホワイト企業の天国さ

ブラック企業の経理のヤバさを見て「経理って全体的にヤバいんじゃない?」と思ってしまうかもしれませんが、全ての経理がこんなヤバいわけではありません。

逆にホワイト企業の経理はめちゃめちゃ労働環境が良いです。

神崎
勘違いして欲しくけど、仕事内容が「ラク」というわけじゃないからねw

スキルアップできたり柔軟な働き方ができるという意味でホワイトなんだ。

ホワイト企業の経理の特徴を紹介します。

ホワイト経理の特徴
  • 閑散期は定時退社ができる
  • 休日出勤は皆無
  • 繁忙期でも30時間程度の残業
  • 有給休暇を計画的に取れる
  • スケジュール管理がしやすい
  • ベースの基本給与が高い
  • 研修や教育がしっかりしている
  • 仕事を通してスキルアップできる
  • 難しい仕事にもじっくりと挑戦させてもらえる
いのり
なにこれ最高ですね!
神崎
全部の条件が揃ってる会社は多くないけど、いくつかの条件を満たす会社はゴロゴロあるよ。

経理の良いところは、他の会社に転職しやすいこと。経理がない会社ってありませんし、共通のルールがあるので今までの経験を活かしやすい。

そういう意味では、経理で働いてるけど働き方に不満があるという人が他の会社に移るというのはかなり合理的なんです。


神崎
ここからはブラック企業を避けて、ホワイト企業の経理に転職する方法を紹介していきます。具体的には以下のステップで考えるとホワイト経理に転職できる可能性がアップします。
STEP1
ブラック企業の特徴を知る
ブラック企業がどんな特徴を持っているかを知ることで、求人票を見た瞬間にヤバい企業がわかるようになる。
STEP2
ブラック企業を避けるコツを知る
ブラック企業が求人を出すところは決まっています。ブラック企業の行動パターンを知ることでブラック企業を避けることができます。
STEP3
転職エージェントの利用するメリットを知る
ここが一番大切なポイントですが、転職活動を行う際は必ず転職エージェントを使いましょう。転職エージェントを使うことでブラック企業を避ける可能性がグッと上がります。
STEP4
転職エージェントの力を借りて転職活動を行う
選ぶ転職エージェントによって転職活動の成否が別れる、それくらい転職エージェント選びは重要です。選ぶべき転職エージェントを紹介します。

STEP1|ブラック企業の特徴を知ろう!

ブラック企業を避けるためには当然ですが、ブラック企業の特徴を知ることが大切です。

ブラック企業は一見するとブラック企業かどうかわかりません。入って初めてブラック企業だということに気づいて「マジか、こんなはずじゃなかった…」と後悔する人が多数。

そうならないためには、求人票を注意深く見てブラック企業の特徴がないか確認すること。

神崎
これから紹介するブラック企業の特徴を頭に叩き込んで!
  1. 一年中ずっと求人募集を行なっている
  2. 掲載されている給料が高すぎる
  3. 未経験OKを強調している
  4. 離職率が高くて平均年齢が低い
  5. 口コミサイトでの評価が低い

ブラック企業の特徴1|年中求人募集を行なっている

いつ見ても求人募集を行っている会社はブラックである可能性が高いです。

  • ブラックな環境なので人がすぐ辞めてしまう
  • 常に人手不足の状況
  • どんどん募集しないと維持できない

ブラック企業はこのようなスパイラルに陥ってしまうのです。

人手不足であることが非常に多いため、そんな会社に入ってしまうと良いように使われるだけです。

神崎
ノウハウが蓄積されないので丸投げということも日常茶飯事。
いのり
人に教える余裕もないし、教える気もないということが多いのですね。

ブラック企業の特徴2|掲載されている給料が高すぎる

一般的な水準よりやたら高い給料を掲載している会社もブラックの可能性が高いです。

超有名企業や東洋経済の平均年収ランキングなんかに載ってる会社なら良いですが、知名度の低い会社で給料が良すぎる場合には要注意。

神崎
「給料を良くしないと誰も来てくれない会社」かも。

給料面で魅力を出さないと応募してこないために給料を高く設定していることが考えられます。

また、最近では「みなし労働時間」と言って、基本給の中に残業時間が含まれていることもあります。例えば基本給や手当に月40時間分の残業時間を含むという場合には、40時間を超えて初めて残業代が支払われます。

いのり
この場合40時間は残業することが前提とも読み取れますね。
神崎
みなし労働時間を採用している会社が全部ブラックというわけではないけどね。

労働環境には注意した方が良いよ。

ブラック企業の特徴3|未経験OKを強調している

求人票で「未経験でもOK」ということを全面に押し出している場合も注意しましょう。

未経験でもOKな会社は以下のいずれかです。

  • 研修制度が充実しておりポテンシャルを重視して採用を行いたい
  • 他の業界での経験を取り入れたいため未経験者を幅広く採用している
  • 離職率が高くて未経験者でも人員を確保したい

上2つの理由で未経験OKと言っているのであれば問題ありません。

問題なのは3つ目の理由で未経験OKとしている会社。誰でも良いので人手が欲しいという会社はボロ雑巾のように使い倒される可能性が高いのでやめましょう。

神崎
強調しておきたいのは、未経験OKの案件が全てブラック企業ではないということ。

成長企業で業務を拡大していく時の求人案件はホワイト企業の可能性が十分にあるよ。

いのり
未経験OKの場合には、その求人の背景をしっかり確認することが大切ですね。

ブラック企業の特徴4|離職率が異常に高く、平均年齢が低い

これは言われなくてもわかると思いますが、ブラック企業は離職率が高いです。

また、離職率が高い職場は従業員の平均年齢が低い傾向にあります。スタートアップ企業などは平均年齢が低いのは仕方ないですが、そうでない会社で若い人ばかりというのはブラックの匂いがします。

神崎
「同年代の仲間が多く、楽しい職場です」というキャッチフレーズはマジで危ない笑
いのり
一見すると働きやすそうと思ってしまいますが、実際は逆なんですね。

同年代の仲間が多いということは、組織として成立していない可能性が高いです。

「何か楽しそうだなぁ」と騙されて入ってしまうと、めちゃくちゃな組織の中でムチャ振りされるだけでなく、ライバルが多く昇進できないということにもなります。

ブラック企業の特徴5|ネットの口コミが良くない

ネットの口コミが良くない会社はブラック企業の可能性が高いです。

応募する前に、口コミサイトの「OpenWork」や「転職会議」「キャリコネ」を見ておくことを強くおすすめします。

その口コミを見て、良い評価がほとんどないのであれば、本当に入社して大丈夫な会社かどうかを慎重に見極めていく必要があります。

神崎
まぁ確認はして欲しいけど、鵜呑みにしすぎないことも大事。バランスが難しいけどね。

口コミを全て信じるというよりは「参考にする」程度かな。

いのり
全体的な雰囲気を感じ取るって感じですね。

口コミの一つ一つを確認するというよりはマイナス面が目立つのかどうか。

STEP2:ホワイト経理の業界と求人ルートを知ろう!

ブラック企業の特徴を把握した後は、ブラック企業を避けるもう少し具体的なコツを紹介していきたいと思います。

実はブラック企業の求人ルートは決まっています。その求人ルートを回避することでブラック企業に就職する可能性が一気に小さくなります。

またブラック企業は業界によって偏りがあります。ホワイトな環境が多い業界も抑えておくと良いでしょう。

ブラック企業回避法
  • ホワイト経理を目指すならハローワークは避ける
  • 求人サイトや転職サイトの多くはブラック企業
  • ホワイト企業が多いオススメの業界を知っておこう

それぞれ説明していきます。

ブラック回避法1|ホワイト企業の経理を目指すならハローワークは避ける

仕事を探す時に「ハローワークに行ってみよう」と考える人はあまり多くないと思いますが、使わないで正解です。

ハッキリ言ってしまうと、ハローワークはブラック企業など質の低い求人が多く、利用はおすすめできません。

ハローワークの特徴
  • 求人に費用がかからないため無料で人手を集めたい会社が多い
  • 求人に年齢制限がないため、会社と求職者のミスマッチが生じやすい
  • 誰でもできる仕事が中心のため、給料が低い求人が多い
神崎
こんな求人が多くてちょっとオススメできないんだよね。
いのり
どちらかと言えば職歴がない人が利用するところです。

何より致命的なのが、求人票に書いてある内容と事実が違うケースがあること。

ハローワークは求人票に記載されている内容の真偽を厳密に確認していない。なので、入社してみたら全く違う内容の仕事を与えられた、残業時間が多かった…なんてこともざらです。

厚生労働省の調査によれば、毎年4,000件前後も「求人票と実際の労働条件が違った」という相談が寄せられているそうです(実態と違う求人4000件 ハローワーク)。

神崎
もちろん中には質の良い求人があることも事実。でも、運よくそんな案件に出会える可能性は低い。

今や民間の優秀な就職・転職支援サービスが充実していますので、本当に職が見つからない人以外はハローワークを利用する必要はありません

ブラック回避法2|求人サイトや転職サイトの多くはブラック企業と思え!

転職しようと思った時にかなりの人が見るのはリクナビNEXTやIndeedなどの転職サイトです。

単純に「経理 転職」とかで調べると転職サイトがゴロゴロ出てくるのでそのままの流れで使ってしまうことが多いです。

神崎
ここで役に立つのが先ほど紹介したブラック企業の見抜き方。

求人票を穴が空くほど見て、ブラック企業の特徴に当てはまらないか一つずつチェックしていこう。

  • 経理だと思って入ったら、ただの雑用
  • 残業が異常に多く、育児と両立できない
  • 女性が働きやすい制度が全く存在しない
 

こんな企業で働くことになってしまったら嫌ですよね。ちょっと検索して良さそうな求人に応募してみる、それはブラック企業への入り口かもしれません。

いのり
「簡単に良い会社は見つからない」と考えて行動することが大切ですね。

ブラック回避法3|ホワイト企業が多いおすすめの業界を知る

業界によって、ホワイト寄りの業界かブラック寄りの業界かに分かれます。経理の場合は、営業とは違いノルマなどは無いのでビジネスモデル的にブラックになりやすいということはありません。

ブラック経理になりやすいのは以下のような特徴を持つ業界です。

  • 業績の浮き沈みが激しい
  • 体育会系文化が根強く残っている
  • IPOを目指すなど社内体制が整っていない
  • M&Aなど事業拡大に積極的

一般的にスタートアップ企業の方が働き方がブラックになりやすいというのは想像できると思いますが、大企業であっても、業績の悪い会社はブラックになりやすいです。

業績が悪くなると、減損や繰延税金資産の回収可能性、引当金といったところを検討する必要が出てくる上に、経営層からの当たりも強くなるためです。

神崎
まとめると「安定して利益が出る構造の業界の大手企業」。これが一番良いんだ。

ホワイト経理という視点でおすすめの業界を紹介しておくぞ!

おすすめの業界
  • オフィスビル賃貸業
  • インフラ系
  • 航空・海運
  • 医薬品

この業界の案件があればぜひ積極的に狙っていきましょう!

STEP3:転職エージェントを使うのが唯一おすすめできる転活方法

ここまでを踏まえた上で、私がおすすめできる唯一の転活方法は「転職エージェント」を利用することです。

経理業界と転職市場に詳しいプロにアドバイスを受けながら転職活動を進めていくのが一番良いです

なぜなら、転職エージェントを使うことで転職活動をラクに進めることができるからです。

神崎
転職エージェントだけはマジで使うべき。選べる会社、面接の通りやすさ、あらゆる面で有利に転職を進められるんだ。
転職エージェントのサービス
  • 将来のキャリアプランを相談してくれる
  • 希望に沿った会社をマッチングしてくれる
  • 求人サイトには決して公開されない非公開案件を紹介してくれる
  • 求人票には記載されていない会社情報が手に入る
  • 企業に直接聞きづらいこともエージェント経由で質問できる
  • 応募書類(履歴書・職務経歴書)の添削を丁寧にしてくれる
  • 応募企業の過去質問事例を保有しており有効な面接対策をしてくれる
  • 面倒な面接のスケジュール調整を代わりにやってくれる
  • 給与交渉を代わりにやってくれる

自分でやると面倒臭いし、どうやっていけば良いかわからないことを全て無料やってくれます。

いのり
秘書みたいですね!使わない手はないです。

転職エージェントというと、「さぁ転職しようぜ!」と強引に転職を勧められるというイメージがあるかもしれませんが、実際そんなことはありません。

優良な転職エージェントは、希望をしっかりと聞き自分に合う職場がなければ「転職をしない」という選択肢も提示してくれます。

神崎
転職エージェントの何が良いって「求人先の人事担当者から生の声を聞いていること」。

求人票だけではわからない、本当の職場環境や求人背景などを教えてくれるんだ。

ホワイト経理に入るために転職エージェントを使うべきなのは、以下の2つのメリットがあるからです。

  1. 求人企業の生の雰囲気を知っている
  2. 人気のホワイト企業に合格するノウハウがある

転職エージェントのメリット1|求人企業の生の雰囲気を知っている

転職エージェントは、企業の採用担当者と打ち合わせを行っています。つまり、その企業の募集背景や労働環境について直接聞いている

言い換えれば「企業の生の雰囲気を知っている」と言え、

  • どんな雰囲気の会社か?
  • どのくらい残業時間があるのか?

ということを教えてくれるのです。

転職サイトだと実際の労働環境を読み取るのは至難のワザです。この嘘偽りない情報を転職エージェントから得られることで、ブラックな環境の会社に入る確率はグッと減ります。

神崎
転職エージェントには素直に「残業ってどんくらいあるんですか?」と聞いちゃおう!
いのり
求人票から得られない情報を教えてくれるのはめちゃくちゃ嬉しいですね。

転職エージェントのメリット2|人気のホワイト企業に合格するノウハウがある

転職エージェントは、転職活動で合格に導く本物のノウハウを持っています。

今まで数々の人の転職を成功させてきた実績があります。

  • 応募書類添削
  • 面接対策

ノウハウを添削や面接対策に落とし込むことによって、自分で応募書類を書いたり面接対策をしたりする場合より数倍は合格確率が高まります。

神崎
特にホワイト企業には応募が殺到するからね。

その中で合格するためには転職のプロの力を借りないと。

いのり
合格する書類や面接のデータが蓄積されているので、効率的に対策ができるということですね。

STEP4:転職エージェントの力を借りて転活をする

ここまでで、プロの力を借りながら転職活動を進めるべきということはわかりましたよね。

しかし、転職エージェントを調べるといっぱい出てきて、一体どれを選べば良いのかわからない。この転職エージェント選びでつまづいてしまう人も多いです。

神崎
そこで転職エージェントの選び方と、おすすめの転職エージェントを「経験者向け」と「未経験者向け」に分けて紹介していくぞ!

転職エージェントの選び方

転職エージェントを選ぶ際のポイントは以下の通りです。

  • 経理の転職に関する実績が豊富
  • 幅広い案件を扱っている
  • 親身になってキャリア相談に乗ってくれる
神崎
転職エージェントの基本的な選び方は上述の通り。でも一番大事なのは「相性」だよ。

転職エージェントを選ぶ上で一番重視したいのが「担当者との相性が良いかどうか」です。やはり人間なので合う合わないがありますが、転職は信頼できるエージェントと一緒に活動することで成功します。

相性の良い担当者に出会うためには、以下のステップに沿って進めていきましょう。

  1. 転職エージェントに複数3〜4社登録する
  2. 登録したエージェントと面談を行う
  3. 自分に合う担当者がいるところ1〜2社と付き合う

ここで転職エージェントを適当に選ぶと、ブラック企業を紹介されたり、いつまで経っても応募企業に合格でません。

いのり
転職エージェント選びは慎重にやった方が良いです。

経理経験者の転職で使うべき転職エージェント3選

まずは、経理の経験者がホワイト経理に転職するために使うべき転職エージェントを紹介します。

ブラックな環境の変な経理に入らないようにするためにも、ここで紹介するエージェントに「ホワイト企業に入りたいです」と希望を伝えるようにしましょう。

  1. MS-Japan:経理に強い転職エージェント
    【公式】http://www.jmsc.co.jp
  2. DODA:幅広い案件から選べる
    【公式】https://doda.jp
  3. JACリクルートメント:年収アップならココ
    【公式】http://www.jac-recruitment.jp

経理転職1位|MS-JAPAN:経理に強い転職エージェント

  • 管理部門に強い特化型転職エージェント
  • 独自のネットワークによる希少求人案件を持つ
  • 特化型ならではの専門知識で深いキャリア相談ができる
  • 20代〜50代まで幅広い年齢層に対応

管理部門の転職に特化した転職エージェントのMS-Japan。

特化型といっても比較的規模が大きいので、特定の案件をゴリ押しされる心配はありません。

上場企業から外資系企業まで魅力的な経理案件が揃っています。

運営会社 株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン)
公開求人数 4千件以上
非公開求人案件数 4万件以上
対応地域 東京、横浜、名古屋、大阪
面談可能時間 応相談(土曜/電話面談も可能)
公式サイト http://www.jmsc.co.jp
神崎
管理部門に特化したエージェントだから経理業界にめちゃくちゃ詳しい。

経理転職を考える人は全員行く価値あるレベルだよ!

MS-Japan公式サイトはこちら

経理転職2位|DODA:幅広い案件から選べる

DODA

  • DODA独占案件を含む優良企業の非公開案件を多数保有
  • 転職者満足度No.1という高い口コミ評価
  • 案件の量と質、転職サポートの質のバランスが良い
  • 北海道から福岡まで全国に10拠点を持つ

転職サイトと転職エージェントの2つの顔を持つDODA。

非公開案件を含む案件数が多く、かつ転職サポートも豊富というバランスの取れた転職エージェント。

転職イベントも頻繁に行われているので初めて転職する人も安心です。

運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 4万件以上
非公開求人案件数 13万件以上
対応地域 全国(10拠点)
面談可能時間 平日:9:00〜20:00
土曜:10:00〜18:00
公式サイト https://doda.jp
神崎
いわゆる総合系転職エージェントで一番経理転職に向いてるのはDODA。

特に非公開求人の質は一見の価値あり!

DODA公式サイトはこちら

経理転職3位|JACリクルートメント:年収アップならココ

  • マッチングの質が非常に高い
  • コンサルタントの質が高い傾向にある
  • 幹部候補案件やグローバル案件など高年収案件が豊富
  • 企業担当とコンサルタントが同じなので企業内部の情報に詳しい

ハイクラスの経理転職を考えているのであればぜひ利用したいのがJACリクルートメント。

他の転職エージェントとは一味違った高年収企業や優良企業案件がゴロゴロ出てきます。

マッチングの質が非常に高いので、自分に合った会社を紹介してもらえますよ。

JACリクルートメントの基本情報

運営会社 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
公開求人数 1.2万件以上
非公開求人案件数 1万件以上
対応地域 全国(9拠点)
面談可能時間 応相談(平日夜/土日/電話面談も可能)
公式サイト http://www.jac-recruitment.jp
神崎
ハイスペで年収に不満を持っている人が真っ先に行きたいのかココ。

経歴によっては普通に登録を断られることがあるので、自信のある人向けだけど持ってる案件はめちゃくちゃ良い。

JACリクルートメント公式サイトはこちら

未経験から経理への転職で使うべき転職エージェント3選

続いて、営業から経理など違う職種から経理に転職したいと考えている人におすすめの転職エージェントを紹介します。

  1. 就職Shop:社会人経験が少ない人におすすめ
    【公式】https://www.ss-shop.jp
  2. DODA:サポート体制が充実
    【公式】https://doda.jp
  3. パソナキャリア:全国対応で地方在住でもOK
    【公式】https://www.pasonacareer.jp

経理未経験1位|就職Shop:ニート・フリーターなど社会人経験が少ない方におすすめ

就職shop
  • 経験がなくても経理に就職・転職したい20代
  • ブラック企業は避けてホワイト企業でまったり働きたい人
  • 経理としてのキャリアを踏み出したい人

経理未経験でもブラック企業を回避してホワイト企業の正社員として働きたい!

社畜として使い倒される働き方なんかしたくない!という人には「就職Shop」がおすすめです。

紹介される求人は全て就職Shopが訪問して取材を行った企業。そのため求人票では確認できない実際の労働環境がわかります。

神崎
これだけでもブラック企業に入る確率は間違いなく減るよ。
いのり
あまり有名ではありませんが、リクルートが運営している転職エージェントですから信頼性も十分ですね。

「銀座」「新宿」「立川」「横浜」「千葉」「大宮」「大阪」「三ノ宮」「烏丸」と関東だけでなく関西にお住いの人でも利用できる便利さが魅力。

当サイトのイチオシです。ぜひ一度就職ショップに相談してみて下さい。

就職Shopの詳細はこちら

経理未経験2位|DODA:保有案件数とサポート体制が充実の総合転職エージェント

  • 豊富な非公開案件から選びたい人
  • 自己PRや志望動機をどう書けばいいか全くわからない人
  • ハズレが少ない安定したエージェントを使いたい人

未経験案件数で国内トップクラスなのが、「DODAエージェントサービス」。

単純な案件数はリクルートエージェントの方が多いですが、転職満足度No.1と言ってる通り、サポートの質が高いのが特徴です。

自己PRや志望動機をどう書けば良いかわからないという人に対しても丁寧にサポートしてくれるので、これから転職活動を始める人には頼りになります。

神崎
履歴書も職務経歴書もまだ用意してない人。DODAに頼ろう。

何から手をつけるべきか、しっかり見てくれる。案件の量と質のバランスも取れてて欠点がないエージェントだよ。

いのり
未経験からの転職活動であっても安心して進めていける点が魅力的ですね。

DODAの詳細はこちら

経理未経験3位|パソナキャリア:全国対応なのが魅力

  • 他の職種から経理にキャリアチェンジしたい人
  • 初めての転職活動で手厚いサポートを受けたい人
  • 経理の独占案件に興味がある人

とにかく転職候補者に対するサポートが手厚いことで有名なのが「パソナキャリア」。

現職で行っている経験と経理業務をうまくリンクさせて、未経験でも合格する応募書類に磨き上げるアドバイスが得意です。

  • 企業に対して転職候補者の強みをうまく伝えてくれる
  • 今までパソナグループが勝ち取ってきた信頼性が高い

この2つにより年収がアップする事例が多いのが特徴です。

取り扱い求人別の職種比率を見ると「管理部門」の割合は12.4%。

パソナグループは元々派遣業をスタートとしていることもあり、経理に強いです。

神崎
総合転職エージェントに分けられる中では、一番未経験の経理転職に強いエージェントだよ。

また、パソナキャリアであれば「北海道」から「沖縄」「海外」に至るまでサービスを受けられます。

いのり
地方に住んでいる人にとっては有力な選択肢です。

パソナキャリアの詳細はこちら

ホワイト経理に転職する方法まとめ

ホワイト経理として就職する方法について説明してきました。

覚えておいて欲しいコツは一つ。転職エージェントの力を借りるということです。

神崎
絶対にブラック企業を避けたいなら、転職エージェントを使うべし!

もう一度ブラック企業を避けてホワイト経理に転職するステップを載せておくよ。

STEP1
ブラック企業の特徴を知る
ブラック企業がどんな特徴を持っているかを知ることで、求人票を見た瞬間にヤバい企業がわかるようになります。
STEP2
ブラック企業を避けるコツを知る
ブラック企業が求人を出すところは決まっています。ブラック企業の行動パターンを知ることでブラック企業を避けましょう。
STEP3
転職エージェントの利用するメリットを知る
ここが一番大切なポイントですが、転職活動を行う際は必ず転職エージェントを使いましょう。転職エージェントを使うことでブラック企業を避ける可能性がグッと上がります。
STEP4
転職エージェントの力を借りて転職活動を行う
選ぶ転職エージェントによって転職活動の成否が別れる、それくらい転職エージェント選びは重要です。選ぶべき転職エージェントを紹介します。

<経理経験者の転職で使うべき転職エージェント>

  1. MS-Japan:経理に強い転職エージェント
    【公式】http://www.jmsc.co.jp
  2. DODA:幅広い案件から選べる
    【公式】https://doda.jp
  3. JACリクルートメント:年収アップならココ
    【公式】http://www.jac-recruitment.jp

<未経験から経理への転職で使うべき転職エージェント>

  1. 就職Shop:社会人経験が少ない人におすすめ
    【公式】https://www.ss-shop.jp
  2. DODA:サポート体制が充実
    【公式】https://doda.jp
  3. パソナキャリア:全国対応で地方在住でもOK
    【公式】https://www.pasonacareer.jp